ユンボなどの重機を売却する際には、法律で規定された書類を提出する必要があります。必要書類はナンバープレートの有無によって異なりますので、こちらを参考にしてください。
宮城にある株式会社ムラセでは、重機買取を行っています。
重機の売却とナンバープレート

ユンボ(パワーショベル)などの重機を売る際は、ナンバープレートの有無で必要書類が異なります。しかし、なぜ同じ重機でもナンバープレートがついているものとついていないものがあるのでしょうか?
ナンバープレートが付いているユンボなどの重機は公道を走行することができますが、ナンバープレートがない重機は公道を走行することができません。ナンバープレートが付いている重機は、道路交通法や道路運送車両法により特殊自動車として扱われ、さらに大型特殊自動車や小型特殊自動車に分類されるのです。
また、大型特殊自動車と小型特殊自動車とでは、売却時に必要な書類が異なりますので注意しましょう。
ナンバープレートのある重機の売却に必要な書類

ナンバープレートのある重機は、大型特殊自動車か小型特殊自動車のどちらかに分類されます。大型特殊自動車に分類される重機は車検が必要になるため、売却時には小型特殊自動車よりも書類の量が多くなるのです。必要な書類は以下の通りです。
- 印鑑登録証明書
- 自動車検査証
- 自賠責保険証明書
- 納税証明書
- 委任状
- 譲渡証明書
- 身分証明書
小型特殊自動車を売却する際は、標識交付証明書と譲渡証明書だけが必要です。
ナンバープレートがない重機の売却に必要な書類
ナンバープレートがない重機は道路を走行することができないため、売却時の必要書類は少なくて済みます。ブルドーザーや大型の油圧ショベルなどはナンバープレートが付いていないケースが多いので、これらの重機を売却する際には償却資産を売却するのと同じ扱いを受けます。また、実印を押印する必要がないので、印鑑証明は不要です。
必要な書類は以下の通りです。
- 譲渡証明書
- 販売証明書
重機はナンバープレートの有無によって、売却時の必要書類が異なります。宮城で潤簿やブルドーザー、ショベルカーなどの重機を手放したいとお考えでしたら、重機買取を行っている株式会社ムラセへお任せください。宮城をはじめとする東北6県で積極的に重機買取を行っているため、高額売却が期待できます。
トラック・重機買取について
事故車でも買い取ってもらえるの?
商用車・不動車の買取に関するポイント
良い車買取業者を見分けるには
重機買取は宮城の株式会社ムラセへ
会社名 | 株式会社ムラセ |
---|---|
代表 | 村瀬秀幸 |
住所(本社) | 〒981-4263 宮城県加美郡加美町雁原230-1 |
住所(買取ヤード) | 〒981-4203 宮城県加美郡加美町字菜切谷字大久保2-7 |
電話番号 | 0229-87-4033 |
許可証 | 古物商許可番号 第221200000287号 宮城県公安委員会 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
URL | http://w-trading.net/ |